しゃくれを矯正治療で治し、鼻詰まりも改善した矯正治療例
前歯の反対のかみ合わせを気にしてお母様が連れてらっしゃいました。鼻づまりにも悩んでいました。
治療前



治療後



年齢 | 7歳 |
職業 | 小学生~中学生 |
症状 | 受け口、鼻詰まり |
総治療期間 | 8年 |
概算矯正治療費 | 724,500円(2007年当時の価格設定) |
治療に用いた主な器具 | 表側ワイヤー矯正(マルチブラケット法) |
主訴(主な悩み) | 下の前歯が出ているのが気になる |
抜歯 | 非抜歯 |
リスク/副作用 | 虫歯、歯周病、歯根吸収など |
前歯の反対のかみ合わせを気にしてお母様が連れてらっしゃいました。鼻づまりにも悩んでいました。
年齢 | 7歳 |
職業 | 小学生~中学生 |
症状 | 受け口、鼻詰まり |
総治療期間 | 8年 |
概算矯正治療費 | 724,500円(2007年当時の価格設定) |
治療に用いた主な器具 | 表側ワイヤー矯正(マルチブラケット法) |
主訴(主な悩み) | 下の前歯が出ているのが気になる |
抜歯 | 非抜歯 |
リスク/副作用 | 虫歯、歯周病、歯根吸収など |
MEMO
輪郭をより良くするには抜歯が必要でしたが、お子様ご本人の強い希望で歯を抜かずに矯正しました。でこぼこに並んだ歯並びとしゃくれが改善しました。又外見のバランスが良くなったことも確認できます。歯並び、かみ合わせ、外見のバランス、この3つが全て良くなるのが矯正治療の醍醐味です。そして今回は上あごを横に広げる目的で使った急速拡大装置の良い影響で鼻の通りも良くなり、自然と口呼吸をしなくなりました。
診断名は骨格性の反対咬合と言い、遺伝性が強かったので身長が止まるまでの長期通院になることをあらかじめ説明し、納得していただいた上で治療を開始しました。骨の成長が止まるまで観察を続けたので長い通院になりました。矯正治療後の定期検診でも咬み合わせは安定していました。